運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

先ほど御紹介した手話通訳士実態調査報告にも、国立障害者リハビリテーションセンター専門学校などでの、手話通訳専門養成校などでの学習の機会を増やすことが若年層手話通訳士取得及び合格率の上昇につながると考えられているなどの記述があります。  人材確保、質の担保のために、高等教育機関での養成カリキュラムの確立など養成機関の拡充が必要だと考えますが、政府の御見解をお聞かせください。

今井絵理子

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

○国務大臣加藤勝信君) まず一つは、更なる経過措置の延長はもちろん考えていないわけでありますけれども、経過措置はあくまでも暫定的なものでありまして、養成施設教育の質を上げ国家試験合格率を高めていくということは重要でありますし、養成校の方々に対しても国家試験を義務付けて質の向上等を図っていくという、この基本的な方針は堅持をしているということであります。

加藤勝信

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

やはり、質の担保からいって、これは延長すべきではないと考えますが、しかし、昨今の介護福祉士養成校この実態を見ると、約二、三割、外国人に依存しています。私も社会福祉学科で高校を回りますが、担当の進路指導先生保護者福祉には相当行かないという声があります。ここにもたくさんいらっしゃいますが、実際、めいやおいや孫が介護福祉士になるといった場合、やっぱりいっとき考えるんではないでしょうか。

結城康博

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

別の論文でも書いていますけれども、もし養成校の規定を三年制度にして、准看護師近い医療行為ができるものをかなり一番上位の介護福祉士にするとかしてやはり業務独占にしていかないと、今の高校生たちはなかなかそこが分かりづらいというところです。  ただ、これは、介護福祉士会も含めて、いろんな団体でいろいろな議論があります。

結城康博

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

ただ、先ほど来から申し上げておりますように、今の介護現場状況等々を踏まえて今回は更に五年間暫定的に延長するということを法案の中に盛り込ませていただきましたが、この間において、そうした養成校における教育の質の向上、あるいは、今、多くの海外の方がそこで学ばれているわけでありますから、そうした皆さんがしっかり教育を受けて、そして試験合格を目指して努力していただける環境をつくっていく、このことは大事だというふうに

加藤勝信

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

特に、介護施設団体養成施設団体から、養成施設入学してくる外国人留学生人数が毎年倍々のようにふえているような状況である一方、留学生国家試験合格率は低調であるという状況の中で、経過措置が終了すると国家試験合格となった外国人留学生が帰国することにつながり、今後、養成校への留学生がなかなか集まらなくなるのではないか、したがって人材不足が進んでしまうとの意見、さらに、外国人受入れにつきましてさまざまな

谷内繁

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

これは本則でありますから、この本則がしっかり適用できていく環境をつくるべく、これまでも申し上げさせていただきましたけれども、そうした養成施設における教育内容の充実、あるいは養成校ごとの国家試験における対応状況の公表等々を通じて、この五年の中でしっかりそうした体制をつくって、本則に、五年後といいますか、適用期限が切れた段階では戻れる、こういう状況をしっかりつくっていきたいというふうに思います。

加藤勝信

2020-05-15 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

今回は、養成校において試験が免除される、義務づけが延長されるという話が出てきております。これは私は看過できないというふうに思っておりますので、このことについてお伺いしていきたいと思います。  確認ですけれども、介護福祉士という国家資格専門性とは何なのか、そしてその専門性は何によって担保されるのかということ。まず大臣確認をさせていただきます。

尾辻かな子

2020-05-15 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

尾辻委員 終わりますけれども、実は、介護福祉士養成校は、入学者数とか卒業者数や、国家試験受験者数とか合格者数が公表されておりません。厚労省報告はされているけれども、社会福祉士精神保健福祉士は公表されているのに、介護福祉士だけが公表されていないんです。これはおかしいですから、これだけ延長するなら、ここはちゃんと公表していただきたいということをお願い申し上げて、質問を終わります。  

尾辻かな子

2019-06-11 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

昨年度の実績は、先ほど御指摘あったとおり、就職準備金貸付件数が十八件、そして応援職員派遣人数が十二人であった、これが一つ実績でございますが、今年度は、福島県において、新聞広告介護福祉士養成校への訪問を早期に行うなど、事業の周知を進めていると承知をしているところでございます。  今後とも、福島県や厚生労働省と連携して、介護人材確保にしっかりと取り組んでまいりたいと存じます。

渡辺博道

2019-05-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

ちなみに、平成二十九年度の歯科衛生士養成校卒業者は七千人であるのに対しまして、求人数は十四万件あると、二十倍の需要があるといった状況でございまして、どこに行っても衛生士足りないという話は聞くわけであります。  厚生労働省として、この歯科衛生士人材確保状況、どのように認識しておられますでしょうか。  

河野義博

2019-03-28 第198回国会 衆議院 内閣委員会文部科学委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

そのところですけれども、人材確保の点が非常に重要な問題になっておりまして、かつてから人材不足で応募してもこないという状況がありましたけれども、このところ連続して、今回は養成校からの新卒の応募もゼロというところが多発している状況でありました。やはり、人材の獲得というのは処遇改善がまず必要であるというふうに思います。  

池田真紀

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

松居参考人 やはり、地元保育士養成校がありながら、一人も地元に来なかったみたいなことが埼玉なんかはあるんですね。東京が近いからということでもあるんですけれども。  やはり、私が住んでいる杉並区なんかでも八万円の居住補助とか、いろいろなインセンティブを出しているわけですね。そうすると、税収の多いところが得になってくるということは確実に出てくると思うんです。  

松居和

2019-03-22 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

養成校卒業生が保育士を仕事に選んでくれるかどうか。養成校を出たにもかかわらず、せっかく教育を受けたんだけれども保育士という道に進む人が必ずしも一〇〇%ではないというところですね。さらに、その卒業された方が地元保育園で働いてくれるのかどうかということ、こういった二つのハードルがあります。  

加藤鮎子

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

新しい経済政策パッケージにおいて、介護職員のさらなる処遇改善というものが盛り込まれ、予算の審議ということにつながっているわけでありますが、これまでも段階的に処遇改善加算等々を行ってきているわけでありますが、巷間言われているように、介護人材確保が非常に厳しい、また、私の地元においても、介護養成校入学者定員を著しく割っているというのも実態であります。

田畑裕明

2018-07-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

都道府県知事が指定する児童福祉司等養成校卒業又は知事の指定する講習会の課程を修了したという方が二百五十八人。二つ目として、大学で心理学教育学又は社会学を専修する学科などを卒業し、指定施設で一年以上相談援助業務に従事した方、これが九百八十三人。それから三つ目として、社会福祉士という資格をお持ちの方が千百九十一人。

吉田学

2018-04-17 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

一つは、別にもう獣医師養成校として定数は満たしているんだということであって、そして満たしているんだからこそ今度は質を上げていかなければいけないということだったので、別に新設の必要性もないし、私が申し上げたように、定数増も必要なかったんだということだと思います。  ただ、先生から職域偏在という説明が、お話がございました。

櫻井充

2017-12-01 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

この基金を活用した例といたしまして、具体的には、歯科技工士養成校にCAD・CAMシステムを整備し、養成校学生教育を行うとともに、現任者に対するリカレント教育を行う事業でありますとか、歯科技工士養成所が行う教育上必要な機械器具模型等の整備に対しまして補助を行い、より充実した教育環境歯科技工士を目指す学生養成する事業等に使われているところでございます。  

椎葉茂樹